「小児かかりつけ診療」とは、かかりつけ医として、患者の同意を得た上で、緊急時や明らかに専門外の場合等を除き継続的かつ全人的な医療を行うことです。
当クリニックでは、当クリニックを継続して受診され、同意された患者さんに対して、小児科の「かかりつけ医」として、下記のような診療を行います。
・小児科専門医として、急性期の風邪症候群だけでなく、喘息やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患、耳鼻科疾患、眼科疾患、皮膚科疾患などの慢性疾患も含めた全身の診療を行います。
・専門的な医療を要すると判断した場合には、必要に応じて適切な専門施設に紹介させていただきます。
・発達段階に応じた助言・指導などを行い、健康相談に応じます。
・予防接種の接種状況を確認し、接種の時期についての指導を行います。また、予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行います。
・「小児かかりつけ診療」に同意する患者さんからの電話などによる問い合わせに対応します。診療時間外にお子さんのことで心配があれば、専用の時間外電話番号までご相談ください。お子さんの様子を確認させていただき、緊急受診の必要性についても判断いたします。
対象は、当クリニックに4回以上受診している6歳未満の患者さんです。「小児かかりつけ診療」は1 人の患者さんにつき原則1か所の医療機関が対象となっております。他の医療機関との二重登録はできません。なお、皆様の窓口ご負担は変わりません。また、当クリニック以外の医療機関の受診を制限するものでもありません。登録には「小児かかりつけ診療料」に関する同意書に署名が必要です。ご希望の方は受付までお申し出てください。